みなさんこんにちは、まーさんです。
青森県はまだ梅雨明けしてないですが、気温が高い日が続いています。
今回は今年も楽しみにしていた、「南部町のさくらんぼ狩り」に行ってきたので紹介したいと思います。
青森県南部町とはどこ?
まずはさくらんぼ狩りを開催している青森県南部町からご紹介したいと思います。
南部町は青森市から1時間半、八戸から30分、十和田から40分くらいの距離にあります。

いざ、さくらんぼ狩りへ!
今回お邪魔したさくらんぼ農園は「工藤観光さくらんぼ園」。
こちらから農園の紹介をしているのでお気に入りの農園を探してから行くのも楽しいと思います。

33個の農園があるので迷っちゃいます笑
何種類たべれる?
工藤観光さくらんぼ園では
- 佐藤錦
- 南部錦
- 紅秀峰
- サミット
- 桜姫
の5種類が食べ放題でした。
お気に入りのさくらんぼを見つけた!
さくらんぼといえば「佐藤錦」のイメージですが、今回気に入ったさくらんぼは「紅秀峰」と「サミット」。
紅秀峰は佐藤錦と天香錦をかけ合わせて作られた品種です。

大きさは佐藤錦くらい。
食べてみると驚くぱりっとさ!
実が硬めで、さらにとっても甘く美味しかったです。

佐藤錦よりも好みでした!
サミットはアメリカンチェリーのような見た目をしています。


佐藤錦と比較するとこの大きさ!
実が大きいだけでなく、しっかり甘さがあり美味しかったです。

サミットは甘くなるほど色が濃くなっていくそうです。
サミットだけでも30個くらい食べました笑
自分の好みのさくらんぼが食べ放題できるのは幸せでした。
時間制限は一応40分ですが、気にしないで食べてってくださいとの事だったので1時間ほど食べました(お腹ぱんぱん)
ぜひさくらんぼ狩りへ!
今が旬のさくらんぼ狩り。
期間は7月18日までなので、旬を逃さないうちに行ってみてください。

お腹いっぱいさくらんぼを食べちゃいましょう!