みなさんこんにちは、まーさんです。
今回はまーさんのお金事情についてお話していきたいと思います。
※まーさんについての前置き情報
- 地方公務員、病院勤務
- 25歳
- 実家暮らし
- 約年収400万円
まーさんのお金に対する意識
わたしは昔から口座にどのくらいあるかを見るのが好きでした。
将来的にも「お金に困らず生きたい」という気持ちを常にもっています。

なにがきっかけとかではないですが、昔からお金を大事にしたい気持ちが強いです。
「高収入」ではないけど「お金を貯めたい」
それならやはり日々の生活の中でコツコツお金を貯めてくしかないです。
それではここから何を意識して生活しているか、どうして1000万貯金できているかをご紹介していきます。
①最低限の出費に抑える
わたしはあまりこだわりも強くなく、物欲もないです。
例えば
- 国産のもも肉 100g 150円、外国産のもも肉 100g 98円
があったとしたら、迷わず外国産のもも肉を選びます。

食べ物に関しては産地の違いなとが分からないので安い方を買っちゃいます笑
あとはトップバリューなどのプライベート商品を買うことが多いです。
プライベート商品も十分に美味しい!
あとは値引き商品も躊躇なく買うです。
その期限にもよりますが、だいたい当日~翌日くらいが賞味期限だと思うので使う予定がある食材は買ったりしています。

冷凍できるものは冷凍します!
②実家暮らしをしている
お金貯めたいなら実家暮らし!
おすすめです。
25歳にもなって実家暮らし...
って思う人もいるかもしれませんが、一人暮らしをするより断然お金は貯まります。
家賃などを考えると
月収 | 約22万 |
実家に納めるお金 | -2万 |
自由に使えるお金 | 約20万 |
1ヶ月で考えると約20万のお金を自由に使えることになります。貯金に回せるお金も増えることになります。
③無料を生かす
次はお金を減らすというより、お金を生み出すことが大事という話になります。
「お金を生み出す」ことは様々ありますが、誰でも簡単にできることを紹介していきたいと思います。
1.メルカリなどのフリマサービスを利用する。
フリマサービスは購入する側でも安く商品が手に入るのでおすすめですが、出品する側としてのお小遣い稼ぎにおすすめです。
わたしが利用しているのはメルカリです。
- まずはメルカリに登録。
- 出品したい商品の写真を撮影して添付、商品の特徴・状態・売りたい価格などを設定する。
この簡単な作業で出品できます。

発送方法など分からないところも細かくナビゲートしてくれるので安心です。
処分するより確実にお得です。
2.セルフバックで稼ぐ
自分自身が広告主の商品を購入したり、サービスに申込みをすると、成果報酬を受取ることができる、メディア会員限定のお得なサービスのこと。
わたしがセルフバックを利用している
サイトはA8.netです。
A8.netでは
- 商品購入
- 会員登録
- 資料請求
- 口座開設、取引
- クレジットカード作成
などをすることによってセルフバックの報酬を得ることができます。
その中でもおすすめは「口座登録、取引」「クレジットカード作成」です。
どちらもかなりの高収入になります!

条件をクリアすれば簡単に30000円~の利益がでます!
3.資産運用する
最近積立NISAを始めました!
始めようって思ってからかなり時間はたってしまいましたが.....
積立NISAは難しいことはありません。ただ積み立てていくだけです。
わたしは上限である月33333円カード引き落としで積み立てています。
わたしが利用しているネット証券は楽天証券です。

楽天ポイントも貯まるし、サイトの画面も見やすいので初心者におすすめです!
積立NISA以外にも資金に余裕があったら積立にまわすようにしています。
積立しているお金がどのくらい運用されて、利益がでたかもブログに書ければと思ってます。
将来の自分のために貯金する
現在、貯金が1000万になりましたが、将来のことを考えるとまだまだ足りないと思っています。
お金をつくりだして、資産運用する。これを意識してこれからも生活していきたいと思っています。
みなさんも自分のために一緒に貯金していきましょう!